人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カリフォルニア・ワインのブログ。 夫は米国人ワインライター。その影響でカリフォルニア・ワインに囲まれた生活をしています。SFから、ユニークなワイン情報をお届けします♪  ゴマ(石川真美)


by sfwinediary
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ワイン愛好者の敵、WSWA

アメリカの自由な企業システムとアルコール産業の、自称“擁護者”、
(でも消費者からみたら“敵”)
WSWA (Wine & Spirits Wholesalers of America) が、2010年コンベンションでの
キーノート・スピーカーに選んだのは、何とサラ・ペイリン。

大企業を太らせて、小さなワイナリーの製品を、ワイン愛好者から遠ざける…
WSWAが望む市場形態を支持するのに、これ以上の適役はいないというわけです。

ワイン愛好者の敵、WSWA_c0185058_73728100.jpg
WSWA Secures Sarah Palin as Keynote Speaker at 2010 Convention

アメリカでは、州毎に法律が異なり、州によっては
消費者や小売店が直接ワイナリーからワインを買う事ができません。
そこで間に入ってくるのが、ディストリビュータ。

例えば、カリフォルニア州などでは、ワイナリーが小売店に
ワインを直接販売できますが、オクラホマ州では不可。
オクラホマの店頭では、ディストリビュータが選んだワインしか買えません。
(インターネット販売も不可)

結果、店の棚に並ぶのは、低価格で安定した供給が望める、大手のボトル。
またはディストリビュータと何らかのコネを持つ製造元の製品が主流。
情熱と信念を持って造られた、小さなワイナリーの製品は、
残念ながら、殆ど見かける事ができません。
(ビールも同じこと、詳しくはこちらを☆)

それに、ディストリビュータが利益の30%前後を、持って行ってしまうので、
ワイナリー側からみれば、低価格での販売を強いられ、
消費者側からみれば、本来ならば不要なはずの、ディストリビュータへの
手数料を支払っている…とも言えます。

ワイン愛好者の敵、WSWA_c0185058_7381265.jpg
紫色が直接販売できない州

ちなみにWSWAが、ワイナリーや小売店から消費者へのネット販売を
反対する理由に掲げている旗は…
“ティーンエイジャーがネットでワインを買い、
酔っ払った末に妊娠してしまうから“というもの。

いかにもサラ・ペイリンの口から聞かれそうな言葉!?
なので、ワインとは何らかかわりが見られない、彼女が、この度
WSWAのスピーカーに選ばれたのも、自然の流れだったのかもしれません。

ワイン愛好者の敵、WSWA_c0185058_7394293.jpg


このthree-tier systemが、いつの日にか、是正される事を祈るばかり。

お財布から出て行ったお金が、ディストリビュータ会社を肥えさせるのではなく、
少しでもワイナリーに利益が回って、
その分葡萄や、ワイン製造の設備に投資されれば、嬉しいのに…と、
一般消費者としては、考えるのでありました。

ちょっと前の話、アマゾンがワインの販売を検討した時も、
結局はこのthree-tier systemが、ネックになりました。
ワインをネット販売する利益よりも、課税の対象が増える事による支出の方が
大きかったために、断念したようです。

クリスマス時期とか、誕生日のギフトを送るときに、
こんな面倒な法律がなければ、どの州にも、気軽にワインを送れるのになぁ…☆

by sfwinediary | 2010-01-22 07:17 | ワインの雑学